北軽井沢ミュージックホール ピアノ修復プロジェクト

北軽井沢ミュージックホールの歴史や先人の思いを受け継ぐ1925年製グロトリアン・スタインヴェーグのピアノが、音楽を愛する皆様のご寄付により修復されます。                再び心に響く音色が甦りますように! 修復の様子を随時掲載していきます。

2022年8月22日月曜日

ぐんまトリビア図鑑

›
2022年8月、GROTRIAN STEINWEG が群馬テレビの取材を受けました。 群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」という番組で取り上げられます。 インターネット「エムキャス」でも同時配信があります。 よろしかったらご覧ください。 「山の音楽堂と長老ピアノ」 放送:8月23日(...
2020年10月11日日曜日

きたかるピアノ

›
  1925年製GROTRIAN STEINWEG グランドピアノ2m20 長野原町のピアニストたちが、修復が完成したピアノを弾いてくれました!
1 件のコメント:
2020年9月6日日曜日

サポーターズからありがとう

›
1925年製GROTRIAN STEINWEG グランドピアノ2m20 ピアノ修復完成後、2020年夏にお披露目コンサートが予定されていましたが、コロナウィルス感染拡大のため延期になりました。 修復されたピアノは、来年までホールで待機状態となっています。 この度、北...
2020年4月1日水曜日

修復を終えて

›
1925年製GROTRIAN STEINWEG グランドピアノ2m20 北軽井沢ミュージックホールの歴史のにおいて 重要な意味を持ってきたグロトリアンピアノを、応援してくださる多くの方々のご寄付により修復することができ、質の高いピアノを甦らせることがで...
2020年3月31日火曜日

搬出

›
1925年製GROTRIAN STEINWEG グランドピアノ2m20 3月25日、完成したピアノを工房から搬出し、北軽井沢ミュージックホールへ運びました。 前日に雪が積もり心配しま...
2020年3月30日月曜日

修復前後の音の比較5

›
1925年製GROTRIAN STEINWEG グランドピアノ2m20 修復前後の音の比較をお聴きください。 修復後の音5 シューマン「トロイメライ」 演奏:北軽井沢ミュージックホールサポーターズ 石渡江里子 修復前の音5 シューマン「...
2020年3月29日日曜日

修復前後の音の比較4

›
1925年製GROTRIAN STEINWEG グランドピアノ2m20 修復前後の音の比較をお聴きください。 修復後の音4 ショパン「ワルツ9番」 演奏:北軽井沢ミュージックホールサポーターズ 石渡江里子 修復前の音4 ショパン「ワルツ...
2020年3月28日土曜日

修復前後の音の比較3

›
1925年製GROTRIAN STEINWEG グランドピアノ2m20 修復前後の音の比較をお聴きください。 修復後の音3 ヨハン・フィリップ・キルンベルガー「パスピエ」 演奏:北軽井沢ミュージックホールサポーターズ 石渡江里子 修復前の音...
2020年3月27日金曜日

修復前後の音の比較2

›
1925年製GROTRIAN STEINWEG グランドピアノ2m20 修復前後の音の比較をお聴きください。 修復後の音2 ベートーヴェン「メヌエット ト長調」 演奏:北軽井沢ミュージックホールサポーターズ 石渡江里子 修復前の音2 ベートー...
2020年3月26日木曜日

修復前後の音の比較1

›
1925年製GROTRIAN STEINWEG グランドピアノ2m20 修復前後の音の比較をお聴きください。 修復後の音1 モーツァルト「ピアノソナタ11番3楽章 トルコ行進曲」 演奏:北軽井沢ミュージックホールサポーターズ 石渡江里子 ...
2 件のコメント:
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
pianoakiko
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.